さよならお店のようなもの祭り、第3弾!
<南陀楼綾繁さんと星羊社さんと呑もう!の会>
ミスター一箱古本市で、『ヒトハコ』編集・発行人の南陀楼綾繁さんが都内から、
横浜の酔っ払いのバイブル『はま太郎』の出版社・星羊社さんがご近所から、
やってきてくださるぞ! ヤーヤーヤー!
これはうれしいぞーってことで、来たる11月18日(日)、
お三方を囲んでの飲み会を開催しちゃいます。
南陀楼綾繁さんファン、星羊社さんファンの方は大チャンス! ぜひぜひいらしてください~。
ミニコミ・リトルプレスをつくっている人、興味のある人、ぜひぜひいらしてください~。
とくに興味ないけど呑みたい人も、ぜひぜひいらしてください~。
ゆるゆる呑みながら、いろいろおしゃべりしましょう。
11月18日(日) 17時~適当まで
飲み物食べ物持ち寄り(店内のようなものにもカンパで呑めるお酒のようなもの少しあり)
参加費:カンパ(店のようなものの商品を500円以上買ってください~)
南陀楼綾繁さん
ライター・編集者。不忍ブックストリート代表。雑誌『ヒトハコ』編集発行人。ミニコミ・リトルプレスに詳しく、かつて、ミニコミ『物数奇』を発行。新刊に『蒐める人 情熱と執着のゆくえ』(皓星社)。
星羊社さん
横浜ふたり出版社。横浜地域本『はま太郎』『横濱市民酒場グルリと』、青森地域本『めご太郎』刊行。神奈川新聞「ほろ酔い太郎がいく」連載中。
うひゃー、
気づいたらもう明日なんですけど、
7月6日(金)に
6月に順延しちゃった「ワイン祭り」やります。
ワインはほとんどないけど、ワイングラスはたくさんあるから、ワイン祭り、やります。
求む、ワイン! ワインに合う、つまみ!
あと個人的には、求む、ビール! ビールに合う、つまみ!
ワイングラスで、ビール呑みたい……。
ひたすらだらだらしたり呑んだり遊んだりしているうちに、
気づけば今年も半分が終わっちゃうわあっという間に灼熱の夏が来ちゃうわ、びっくりであります。
もちろんワイン祭りも、祭りとかいってるけど、ただ呑んでだらだらするだけだわ、ワインはほとんどないわ、びっくりであります。
19:00くらい~ みんながつぶれるまで。
やってるので、
てきとうにいらしてくださいー。
おそらくすっごく暑いので、そのまま泊ってくかんじのひとは、着替えとか、お風呂道具とか、あるといいかもしれません。
近所仲乃湯ってにイケてる銭湯があって、タオルも無料で貸してくれるのでおすすめです。
ここにお知らせもしない体たらくでしたが、
6月23日(土)18:00~ ワイン祭り 開催
の張り紙のようなものを店頭のようなものに貼ったりしていて、ワインもくださいって貼ったりしていて、そんなわけだったんですけど、ちょっと諸事情あってそれは順延します。
ほんとうに、ごめんなさいーーーーー。
当日はかとう不在ですが、最近週3ペースで店のようなものを開店してくださっている加藤さんが開店してくださるそうです。お酒もなんかしら、ふるまってくれるかも。というわけで、確実に開店してる店のようなものも貴重なので、お暇な方はぜひのぞいてみてくださいーーーー。
あと、ひきつづき、ワインください。
(かとう)
4月7日(土)、8日(日)に 大岡川桜まつりがありまーす。
桜はきっと咲いてないけど、もうほぼ散っちゃってるけど、桜まつりがありまーす。
そいでおまつりの一環で川沿いでフリーマーケットがあって、そこに「お店のようなもの」も出店する予定です(雨天中止)。
このフリマ、店のようなもので売ってるより、たくさん人が見てくれるし、値切られないし、高く売れたりいっぱい売れたりもするから、年に一度の稼ぎ時なのであります!
そんなわけでみなさまぜひ、てきとうに遊びにいらしてくださいー。
たぶんシートにたむろったりできるはず。どうせずっと呑んでるはず。
そのまま野宿してもいいし、店のようなものにも泊まれるし、遠方からでも大丈夫でーす。
例年通りだったら、京急側、黄金町駅と日ノ出町駅の間くらいに出店してるとおもいます。
(かとう)
わいわいわいわい! 気が付いたらもうすぐだー!
きたる 3月17日(土) 19:30~
アラスカのイヌピアック・エスキモーの町、
ポイントホープへ通いまくって20年以上!
そこでクジラ漁に参加して10年以上! の、
スバラシイ高沢進吾さんに来ていただいて、
トークイベント「クジラノツカマエカタ」やりますー。
どうやってクジラを捕まえてるの? みんなどんなふうに暮らしてるの?
そもそもなんでポイントホープに行って、しかも20年も通うようになったの?
なかなか聞けないお話を、この際、いろいろ聞いてみよう~。
トーク後は、ゆるゆると呑み会に突入予定です。
みなさんふるっていらしてください!
※いつ来ていつ帰ってもいいよ~。
※とりあえず、参加費(カンパ)500円~(忘れずに徴収予定)!
高沢さんのイケてるグッズ(Tシャツ、トートバックとかとか?)ご購入者様は参加費無料! これは買うしかないっ!
ってかんじでお願いします。
※飲み物、食べ物、持ち込み自由! 求む差し入れ!
※店内のようなものでは「春のビール祭り」開催中!
ビールのようなもの200円/ビールのようなもののようなもの300円のカンパで呑めますー。
とくに安くないんだけど、お金がある人はよろしくお願いしますー。
わいわいわいわい!
まだまだ極寒だけど、踊りたくってしょうがないぞーって方から、今年の夏に盆踊りデビューしてみたいなーって漠然とおもっている方まで、みなみなさま!
きたる、2月2日(金)
19:00くらい~(たぶん数時間)
東京内外の盆踊りマップ のスバラシイ管理人さん方々にきていただいて、
店のようなもので「盆踊り映像鑑賞会のようなもの」やりますー。
管理人さんは、2017年に行われたおもに都内の盆踊り会場に通いまくり、膨大な量の映像を記録されているとのこと! すごいぞっ! みたいぞっ!
ってことで、あれやこれやをプロジェクターで映してもらって、いろいろ解説していただいたり、踊っちゃったり、しよう~。
おすすめの盆踊り会場を知りたかったり、同じ曲での踊りのバージョン違いを知りたかったり、好きな曲のかかる会場を知りたかったり。……きっと、なんでも、いろいろやさしく教えてくださるはず!
ってことで、
みんな来てね~。
※適当にカンパ制にしますー。求む、管理人さん方へ交通費のカンパ!
※店内のようなものでビールのようなもの買えます。店のようなもの経営難。こちらもよろしくお願いいたしまーす!